鍼灸院からの伝言
移植をしたら、移植日当日と2,3日後、1週間後の3回針を打つ。
17日に移植日が決まったら電話すること。
内科へ
みうら内科へ行きました。
tshは低めですが高いよりはいいのでこのまま。
もし今回の採決でもっと低くなっていたら、125にしましょうとのこと。
13日に電話します。
次回、妊娠していたら1ヶ月後で良いとのこと。
甲状腺の値
2/15 採血
2/17 結果を聞く
tsh 0.48
t3 2.76
t4 2.95
t4は少し高めだが、飲んだ後は高めに出る
tshは2.5以下に抑制で0.48なので、少し低すぎるようには思うが、まあ問題ない。
妊娠希望なので低めが良い。
このあと1ヶ月後くらいに再診
採卵周期1回目受診
病院に行ってきました。
卵巣機能は十分にあって、十分卵は取れるでしょうとのこと✨
AMHは4.56でした。
一般より高いような気がしますが、高すぎて問題という数値でもないそうです。
ただ、今回で最後の採卵にしたいので、しっかり刺激するのでお腹が腫れてしんどくなるかもしれないそうです🎀
左卵巣の腸管への癒着については、採卵の日に診てもらわないとわからないそうです🍀
移植について自然周期でと言われていたけど、生理の感じから内膜が薄い感じがしていて、先生に相談したらホルモン補充周期にすることにしました🍀
採卵頑張るぞ!
高温期12日目
症状何もなし。
体温は早朝出勤で測れていません。
胸も張らないし、リセットかなぁ